2022.05.31 保津川下り・トロッコ列車・西明寺(京都)

コロナも少し落ち着いて来ました。
京都府民割(京都府の宿泊旅行と日帰り旅行を対象に、旅行代金の最大50%を補助、
さらに「京都応援クーポン券」を最大2,000円分を付与)を利用して、
ボランティア仲間4人で行って来ました。

保津川下りは聞いたことがあったのですが、今まで乗る機会がなかったので初めてです。
トロッコ列車は、京都以外では乗ったことがあります。

ツアーですが、集合は、JR嵯峨嵐山駅で、現地集合・現地解散。

高雄観光ホテルで川床の昼食
集合したあと、ホテルの送迎バスで、昼食会場に向かいました。

新緑を眺めながら、豆腐膳。

思っていたより川は下の方にあったのですが、
すがすがしいランチでした。

川の中にいそうなカニ(^_^;)

昼食後、近くを自由散策しました。

この辺りはよく覚えています。
2015年11月に紅葉を見に来たことがあって、同じ建物を写したことがあります。

西明寺(さいみょうじ)
神護寺までは行けなかったのですが、近くの西明寺まで行ってみました。

新緑が本当にきれい。雨が上がってよかった!(^^)!

集合場所に戻る前にある、川と新緑がきれい。

降りられるかな?
降りました

トロッコ列車
ホテルの送迎バスで、トロッコ列車の乗り場まで送ってもらいました。
というか、JR嵯峨嵐山駅とトロッコ嵯峨駅は隣接しているので、元の集合場所に戻ってきたわけです。

トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅まで片道約7.3km、約25分乗ります。(座席指定)

木製の座席 天井の懐かしい照明
途中の駅
なぜか信楽のタヌキがお出迎え
渓谷がずっと線路沿いに続きます
保津川を下る船が見えました!

私たちもあとで乗ります。

トロッコ列車は空いていたので、
「席を移動してもいいですよ」との
アナウンスがあったので、
好きなところから眺めました。

紅葉の時期なら、
きっとこんなことはあり得ないでしょう。

トロッコ亀岡駅に着きました。
そこから乗船場まではタクシー移動約15分(ツアーで手配済み)。

保津川下り
着いたら、即乗船。
船着き場の写真を撮る余裕もありませんでした。

ツアーなのですぐに乗れましたが、個人(10人以下)では予約できないので、
紅葉のシーズンなど、特に待ち時間が長くなるようです。

午後3時。本日の最終便に乗船です。
乗船時間は事前に2時間と聞いてびっくりしました。もっと短いと思っていました。

なんと、最前列に座ることになりました。そうです、水をかぶる席です(笑)
透明なシートを友人と4人で腰のあたりまで掛けました。
乗船券:こんな感じで乗りました
川底に段差があるところを通過します すると水しぶき!特に端の友人はよく濡れました

4人ずつ5列くらいで座りました。合計20人。+船頭さんが3人。

3人の船頭さんは、先頭で竿を使う人と、私たちの前で櫂(かい)で漕ぐ人、後ろの人は見えなかったけど、竿かな?
モーターが付いていないから、手漕ぎです。
すぐ目の前の向かい合わせで漕がれるので、最初は申し訳ない気分でしたが、
漕ぎながら笑わせて下さるので、申し訳ない気分は飛びました(^_^;)

3人は時々、持ち場のローテーションをされていました。
前後を入れ替わるときは、船の中ではなく、「押すなよ」と言いながら、ヘリを歩かれます。

竿の船頭さんが竿を上げているのは、竿の届かない水位にいるときです。
深いところでは10m〜15mあるそうです。
鹿もいました 岩もいろんな形に見えるのがあります
岩場に咲く天然記念物のイワツツジ あちこちで小ぶりの花を咲かせていました

ゴールの嵐山です。渡月橋が見えて来ました。

船を降りてから見たら、後ろにも櫂(かい)が付いていたことを知りました。

風光明媚な景色を、行きはトロッコ列車から、帰りは船で、満喫しました。
京都に住んでいながら、初めての経験でした。

3人の船頭さん、お世話になりました。とっても楽しかったです。
長いと思っていた2時間なのに、あっという間でした。

inserted by FC2 system