’09.11.28  大徳寺・今宮神社(京都)

今回は、郷ひろみさんファンのお友達と3人で、
お出かけしました!(^^)!

地下鉄「北大路」駅で待ち合わせしたのですが、
バスターミナルの乗り場は「」(^_-)-☆

大徳寺
塔頭(たっちゅう)が22もある広いお寺なので、そのうちの、いくつか回ってみることにしました。
※塔頭とは、寺院の敷地内にある子院のことをいいます。
   
大徳寺<正受院>
優しい色合いの紅葉が見頃です。
大徳寺<芳春院
加賀前田家の菩提寺
大河ドラマ「利家とまつ」は欠かさずに見てました(^^)
   
大徳寺<大仙院>
  国宝の本堂(屋根が藁ぶきでした)
大徳寺<高桐院(こうとういん)>
紅葉がとても美しいと聞いていたので、入ってみました。
入口です 落ち葉がきれい!
両サイドにも落ち葉 屋根にも落ち葉
苔むした屋根に積もる落ち葉 曇り空が残念…
赤と黄♪ 瓦に積もった落ち葉
庭園は本当にきれいで、落ち着いていました。
思い思いに庭園を眺める人たち。ここの寺院は畳の間にも入れました。
茶室の外から 茶室の中から(外の紅葉がかすかに写ってます)
赤が鮮やか つくばい(手水鉢)に落ち葉
利休が割ったとされる石灯籠
墓所のお掃除をされてた方が、ホウキの手を止めて
いろいろ説明して下さったのですが、中でも印象的だったのは、
お茶が、なぜ戦国時代にあれほどまで力を及ぼしていたか、ということ。

学校で習ったのは、武士の文化、だったと思うのですが、
実は今でいう「接待ゴルフ」のようなもので、
その場で談合などが行われていたとのことです。
なるほど…と思いました。

それから徒歩ですぐ近くの「今宮神社」に行きました。
今回のメインはここで、「あぶり餅」を食べること♪

なぜ、ひろみファンのお友達と来たのか…それは、
以前、郷ひろみさんがここで「あぶり餅」を食べたと聞いたから(^_-)-☆

でも、ひろみさんが食べた時期は、誰もハッキリとは覚えていません。
友人が「中学時代」と覚えているから、はるか昔?まるで伝説のようなお話です(笑)

今宮神社
今宮神社前にある2軒の「あぶり餅」屋さん。ひろみさんがどちらで食べたかは不明です。なので、食べ比べしました(^^)
向かって左<かざりや>↓ 向かって右<一和>↓
1.お餅を親指くらいの大きさにちぎる。 2.きな粉をまぶす。 3.細い竹に差す。 4.炭火であぶる。
5.白味噌と砂糖を合わせたたれに浸してでき上がり。 両店とも作り方は同じようです。
白味噌の柔らかい甘さが引き立っているかざりやの方が
私はおいしいと思いました(^^)v
一和は白味噌より、砂糖醤油のような味だと思いました。
でもこっちの方がお餅が大きいかも?(笑)

さて、ひろみさんは、どちらのお店の「あぶり餅」を召しあがったのでしょうか?
…ひろみさん、覚えていますか?(笑)

このあと、今宮神社を少し散策しました。

本殿 阿呆賢さん…座布団に座っているのは石です(^_^)
真っ赤な紅葉… ジャン!お友達が買ったあぶり餅のお土産
銀杏がいっぱい散っていました。 遅めの昼食に三条へと向かいました。(画像提供:Mさん)
エナ・ブランカッ・タルチスカフェ
生パスタとタルトのお得なセット
サラダとドリンク付で(\1380)

パスタもソースも自分で選んで組み合わせて、
タルトも種類がいっぱい(*^_^*)

白菜とツナのクリームソース じゃが芋とほうれん草のピリ辛ソース タコと水葉のペペロンチーノ
大根サラダ コーヒー
モンブランタルト 夏イチゴとハチミツクリーム サンマルク風 博多産レインボーレッドのタルト

とてもゆっくりできるお店で、おいしくいただきました。
紅葉も堪能できて、楽しい1日でした。ありがとうございました!(^^)!
次回は、また桜の季節にでも〜♪

inserted by FC2 system