’07.05.04  洛東(知恩院、青蓮院、平安神宮、銀閣…)の新緑!(京都)

友人から急に、夫婦でゴールデンウィークの関西に来る、との連絡があり、驚きました(@_@;)
ゴールデンウィークの京都市内は、観光客が多く、渋滞が激しいのです。
 (※前日に藤を見に行った
平等院は、宇治市です。)

友人に観光コースの相談を受けましたが、渋滞を移動する困難を考えると、あちこち行くより、
洛東に絞った方がいいと思われるので、説明するよりも案内を引き受けることにしました(笑)
が、方向音痴の私1人ではめちゃくちゃ頼りないので、夫にも同行してもらうことにしました。

朝10時、京都駅に到着しました。覚悟してたとはいえすごい人!
待ち合わせより早めに到着したので、駅のトイレに行くことにしましたが、
そこでも途方もない行列…友人の到着時間に間に合うだろうか…

同じ頃、夫にはバス乗り場に下見に行ってもらいましたが、
そこでも行列で、バス3台くらい見送らないと乗れそうもないとのことです。

何とかトイレが間に合って(笑)、友人夫婦と合流して、タクシーで行くことにしました。
タクシー乗り場も長蛇の列だったけど、客待ちのタクシーが多いので案外すんなり乗れました。
タクシーを降りてからは、今日は1日徒歩での観光です。がんばらなくっちゃ☆

八坂神社
四条通りの突き当たりに、
八坂神社の派手な朱色の門が見えるはずですが、
残念ながら修復工事の最中でした。

境内では結婚式が行われていました♪

 
円山公園
すがすがしい新緑でした。

八坂神社の裏から出て、
この公園を通り抜けると、
知恩院に出ます。

 
知恩院

↑大きな山門ですね〜!すごい迫力です。

←知恩院の7不思議と言われているうちの1つの
鶯張りの廊下。
すっかり木が磨り減って、
木の節目が浮き出ている廊下だけど、
踏むとちゃんと「キュッキュッ」と音がします。

ここでは、もう京都駅のような雑踏がなく、
静かな雰囲気でした。

 
青蓮院

大きなクスノキと庭園が有名ですが、
観光バスのコースに入っていないので、
静かな雰囲気を堪能することができます。

「縁側でお抹茶を」と気楽に考えて
申し込んだら、この時期限定で、
←「好文亭」という、本格的なお茶室で
目の前でお茶を点てて頂けることがわかりました。
日頃は入れないところらしいです。

ただし、待ち時間が思ったより長くかった。。。

ようやくお茶室に通されたのは私たち4人の他に6人。
そのうち小さな子供が2人。
子供にはまだ無理でしょ…もったいない(^_^;)

畳が傷むから荷物を部屋に持ち込まないで、とか、
子供たちにはふすまを傷付けないように、とか、
割と細かい注意をされました。

でも、お茶を飲む作法については
どうぞお気軽に、という柔らかい雰囲気でした。
こうして写真を撮ることもOKでした。

さて、お昼は考えてなくて、適当に探したのですが、入ってみたくなるような所は、行列…
そこで、2組だけ待てば入れた軽食の「茶ろん 瑞庵」を見つけてお手軽な食事(^^ゞ

和風チャーハン にゅうめん
チャーハンは、高菜がピリッとしていて、そのくせシソが入ってあっさりとおいしかったです。
にゅうめんは…にゅうめんがメニューにあるというのは珍しくないですか?(笑)
ごく普通の味でしたが、温泉卵が入っているのがちょっと豪華
 
平安神宮
高さ24.4mという大鳥居。

← 応天門です。

↓応天門をくぐると、広大な社殿に驚きます。
 パノラマ撮影できないので、
 3枚の画像を貼り合わせてみたのですが、
 なかなかの出来栄え?(笑)

ナンチャッテ舞妓さん発見!

庭園
平安神宮には何度か来ていても、
庭園に入ったのは初めてです。
あの広大な社殿を取り囲むように配置されているので、
庭園も広い!

なのに、花が少なくて、寂しいモード…
というか、今が時期のツツジまで咲く気配がないのはなぜ?

花菖蒲はわずかに咲いていました。

ハスはピントが
ずれてしまいましたm(__)m

泰平閣
庭園はまだ続いています。
これは池に架けられた橋殿です。
泰平閣の内部です。
椅子があって、腰掛られる橋です。

ちょっと休憩ができて嬉しい(^^)

 
南禅寺
外から見ただけです。
ここは紅葉の名所です。
永観堂
外から見ただけです。
ここも紅葉の名所です。
 
哲学の道
新緑のアーチの下、
約2キロの道。

哲学者・西田幾多郎が、
散策しながら思索に
ふけったことから
「哲学の道」と
呼ばれるようになったそうです。

「3段ソフト」
上から
 [桜]美味?珍味?桜餅の味!すごいインパクト(笑)
 [ほうじ茶]ホントにホントにほうじ茶の味〜♪
 [抹茶]とっても平凡な味に思えました(笑)

←友人が、「哲学の道を背景にして」撮ったものです。
素晴らしい!私もこれからの参考にしよっと(^^)

 
銀閣寺(慈照寺)
銀閣寺垣
ここは普通、ひっそりとしているところですが、
拝観料を払う人の列がこんなに続いている!
ツツジが少し彩ってます(^^) 砂の芸術「銀沙灘

渋滞・人込みと、静けさ、の両方を体験できた1日だったのでは、と思っています。

子供たちが小さい頃は、よそのご家族と家族ぐるみで遊びに行ったり、
また、何組かの夫婦でテニスをしていた時期もありましたが、
ここ何年もそういうことがなかったので、初めは緊張しましたが、
慣れてくるととっても楽しかったです。
友人夫婦に喜んでもらえたのが何よりだけど、私たちにとっても楽しい1日でした(^^)

inserted by FC2 system