2011.06.20 桂離宮・隆兵そば(京都)

3月に修学院離宮に行きましたが、私はそれほどいいと思わなかったのに、、
夫が「次は桂離宮に行きたい。」と言うので、行って来ました(^^ゞ
宮内庁所管で、事前に参観の申し込みが必要です。(参観は無料)

朝9時の予約になりました。
(申込時に、時間の指定はできません)

入り口から、参観受付まで遠い〜(^_^;)

1.参観受付
参観許可証と身分証明書をチェックの後、
待合室に通されて、説明を受けました。

1〜10のコースで約1km、
それを1時間で回るので、
あまりゆっくり見られそうにないです。

青い部分です。

2.御幸門(みゆきもん)

雨に濡れた緑と苔が、とってもきれい! 御幸門
外腰掛
お茶室「松琴亭」の待合腰掛だそうです。
ここに座って説明を聞きましたが、説明してくれる若いガイドさんが、
話が上手で、とってもわかりやすくて、話に引き込まれました。

※外腰掛の画像は、桂離宮のパンフレットより拝借しました。

外腰掛に座ると、その向こうに池が見えるはずですが、
わざと
見せない演出(これから徐々に見せて行く)のために
蘇鉄(ソテツ)が植えてあるそうです。
敷石も見るポイントの1つ。
ここでは自然石(丸)と切石(四角)が組み合わせてあるので、
気楽さと緊張が、半々くらいの場所。

3.洲浜(すはま)

天橋立に見立てて作ってあるそうです。 池の全景が見えて来ました。

4.松琴亭(しょうきんてい)

茶室に到着。ここの縁側にも座らせてもらいました。
落ち着きます(*^_^*)
四角く掘ってあるのが囲炉裏。
上の棚のお料理が冷めないように作ったそうです。
池の景色が素晴らしい。
舟着き場。昔は池を舟で移動したそうです。 飛び石や橋を渡ることが多いので、移動中は写真撮影が禁止です。

5.賞花亭(しょうかてい)

松琴亭より、シンプルなお茶室です。

6.園林堂(おんりんどう)

ちょっと他と異質なものを感じました。
色彩が外国系な感じ?

7.笑意軒(しょういけん)

ちょっと田舎風のお茶室
6つの丸い下地窓 外には田んぼが見えます。

8.月波楼(げっぱろう)

  つくばいに張った水に月が映るように、設置してあるそうです。
水に映った月を柄杓ですくう…なんとも風流です。
松琴亭が見えます。 船底のような形の天井
敷石は自然石(丸)ばかりなので、
気楽な場所のようです。

9.月見台

←園林堂から見た月見台

建物は2mの高さ。(柱が高い)
月見台は、中秋の名月を見るのに
一番良い場所を計算して作られたそうです。

ここから真っ直ぐに月が見られるとかで、
なんとも贅沢ですね。

↓台は、竹製で涼しそう。

月を見るにもいいけど、庭の全景を見るにも適した場所です。

10.御輿寄(おこしよせ)

書院の玄関。苔もきれいです。 でも、切石(四角)ばかりなので、緊張の場所です。
緑ばかりで、わかりにくいのですが、
垣根の突端に松が植えられています。
これは、池を
わざと見せない演出です。

本当にガイドさんが上手で、あっという間の1時間でした。
流暢な説明だったけど、最後の「またお越し下さい」で噛んでしまいました。
惜しい!!(笑)

競争率が高いでしょうけど、紅葉の頃に、また来たいと思いました。

隆兵そば
桂離宮の表門前に、ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011 1つ星レストラン
載っているお蕎麦屋さんがあると知り、予約して行って来ました。

開店前に行ったら、まるで普通の家のようでした。
ここがミシュランのお店?
小さな橋と敷石は桂離宮を意識しているのかな?
暖簾がかかると、お店らしくなりました。
玄関では、若い店主が手をついて挨拶して下さいました(@_@;) 靴を脱いで上がり、個室ふうのカウンター席へ。
お昼のおすすめセット3500円 甘い梅湯 滋賀県のお酒がほんの少し
先付 紫陽花に見立ててあって可愛い♪
ごま豆腐とそばは「塩」でいただきました。
つなぎなしの十割そば
おいしいけど、ブチブチと切れやすかった。
そば湯 おいしいからお代りしました(^^) 湯葉と麩のトッピング付き
そばがき 初めて食べたかも。
ねっとりした食感で、おいしい。
オクラのすりおろしたもの。
トロトロで柚子の香りがして、絶品!
ご飯と漬物 へしこは塩辛い味噌味でした。 鯖のへしこと大徳寺納豆 キュウリなど
貝割れそば 風味もよく、お出汁もおいしい♪ そば茶プリン スプーンも凝ってます。
デザートを持って来られたときに、
お箸袋も持って来て、
「よかったら、お箸を持って帰って下さいね」と言われたので、
「五観の偈(ごかんのげ)」を書いた紙と一緒に
持って帰りました。

お料理もおいしいし、器も凝っていました。
でも、私でもお腹いっぱいにならなかったので、量は少ないと思います。

中村軒
桂離宮の表門前にある和菓子屋さんで、麦代餅(むぎてもち)を買って帰りました。
お餅はつきたての風味で、きな粉の香りも抜群でした(^^)v

 

2008年4月
京都御所
2011年3月
修学院離宮
2011年6月
桂離宮
2014年7月
仙洞御所
2018年6月
修学院離宮

inserted by FC2 system