2014.11.23 東福寺光明院正覚庵(京都)

東福寺の塔頭に、とても良いお寺があると聞いて、行って来ました。

東福寺の塔頭<光明院(こうみょういん)
京阪本線「東福寺駅」の1つ手前の「鳥羽街道駅」より徒歩約8分で到着しました。
京阪電車はよく乗るけど、「鳥羽街道駅」は滅多に降りたことのない駅でした。

駅からの坂道を登り切ったところにありました。

お天気が良いから暑い(^^ゞ

この風流な建物は、お手洗いです。 入ってすぐの和室からのながめ

広い和室に入ったとたんに目の前に開ける庭園にびっくりしました。
広くて撮れないので、2枚の画像をつなげてみます。

波心の庭
個性的で、縦に立っている庭石に目が釘付けになりました。
向かい側からだと、なんとか全景が撮れました。
障子の丸い窓からのながめ

初夏の波心庭ではサツキ、ツツジ、キキョウなどの花が咲いて、
庭全体から虹色のコントラストが生み出されるので「虹の苔寺」と呼ばれるようになったそうです。
ぜひ、その季節にも来てみたいと思います。

東福寺の塔頭<正覚庵>
毎年11月23日に、古くなった筆に感謝する「筆供養」が、正覚庵で行われると聞きました。
また、庭園もきれいと聞いたので、行ってみました。光明院のすぐお隣にあります。

少年野球の子たちが、集合していました。
「筆供養」してもらうのかな?
本堂では「筆供養」の法要が行われていました。 全国から寄せられた筆や鉛筆などの筆記用具
筆神輿が出発しました 筆記用具が御神輿の上に乗っています

筆神輿をかついでいるのは、さきほど見かけた少年野球の子たちでした。
このあと、町内や東福寺境内を練り歩き、午後2時から護摩木が燃やされ
煙を浴びると、字が上達すると言われているのですが、残念ながら浴びずに帰りました(^^ゞ

庭園は、普段は入れないのだそうですが、ちょうど昼食時で、
さほど広くない庭園で、お寿司などを食べている人が多くて、ゆっくり見ることができませんでした。

東福寺
せっかく東福寺まで来たのだから、ちょっとだけ見てみよう、と思いました。

偃月橋からは無料で見られるので、通り過ぎてみました。
ぎゅうぎゅう詰めなので、立ち止まり禁止、撮影禁止なので、
歩きながらシャッターを押してみたら↓、意外にもきれいに撮れました(*^^)v

近年、私が見た中では最高でした!

2011年の画像を比べても、その色の違いに驚きます。
きっと、時間がお昼頃だったので、陽の当たり具合が最高によかったのだと思います。

チケット売り場がすいていたので、チケットを買って、通天橋にも行ってみようと思いました。

ガ〜ン!!

チケット売り場はすいていても、
通天橋への入り口は長蛇の列でした。

でも、チケットを買ったことだし、
仕方なく30分間、並びました。

通天橋にたどり着いても、
満員電車並みの人なので、
橋の端に行くことができません(^^ゞ
中で埋まってしまいました(笑)

でも、ソロリソロリと移動して、通天橋のセンターに行って撮影しました。

通天橋センターから偃月橋のながめ
通天橋 さきほど、あの橋のセンターで撮影しました。
今年の紅葉は本当にきれい
通天橋という名の満員電車
その中からはこんなきれいな景色が見えているはず

東福寺はさすがでした。
近年にないくらいの見事な紅葉が見られてよかったです。

2005年11月
東福寺 紅葉
2009年11月
東福寺 紅葉
2010年5月
東福寺 新緑
2011年11月
東福寺 紅葉
2014年11月
東福寺 紅葉

inserted by FC2 system