2014.05.06 上津屋橋(こうづやばし)(通称:流れ橋)(京都)

日本最長の木橋であり、川が増水すると橋桁が流される橋の代表的なものだそうです。
「必殺仕事人」や「水戸黄門」など時代劇のロケ地にもよく使われています。
…と、
2010年6月と、12月2011年9月2013年9月にも書きましたが、
今回は昨年9月の台風18号で流された橋が、4月23日に復旧・開通したと聞いて行って来ました。

全長356.5mの橋が見えて来ました。
復旧しています(^^)/ 橋の東(久御山町)から、見た様子です。

橋の東(久御山町)から、西(八幡市)に進みました。
↓ここから下は、橋を渡って、八幡市側で写したものです。

八幡市側に到着!5月の連休だけあって、いつもよりたくさんの人が来ています。
橋の下ではバーベキューや、お弁当を食べる人の姿もチラホラ。
河川敷に降りました。こちらは全く川の水が流れていません。
とってもいいお天気です。
橋を渡っているワンちゃんがいました♪
橋の下
橋桁は流れるといっても流失するのではなく、
ワイヤーで連結されているのが見えます。
端の方のこれくらいの高さなら、
橋桁をよじ登って上がれます。

子供たちが小さい頃、
登っていたのを思い出しました。
(私も登っていました。)

久御山町側に戻ります。 橋の上から見たところ。
2010年6月 橋の下がとっても気になるクゥ(^^) 橋から下を見たところ。

クゥはきっと川の流れを見ていたのだと思うけど、今日は下を見たら砂地でした。
砂地でも、やっぱり熱心に見てたかな。

2010年6月
復旧
2010年12月
復旧
2011年9月
流れた
2013年9月
流れた
2014年5月
復旧
2016年3月
流れにくい
2017年11月
流れた

inserted by FC2 system